![]() |
![]() |
![]() |
![]() 廃線前 のページがあります |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年3月8日 朝日新聞 |
鹿島鉄道のグッズが続々 関東鉄道の鉄道用品即売会 2008年3月30日 下妻駅ステーションギャラリー 詳しくはこちらで |
2008年2月1日 読売新聞 記事全文 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
廃線跡をバス専用道に 新空港アクセスのため 2007年12月29日 産経新聞 記事全文 |
![]() |
鹿島鉄道跡 バス専用道を検討 県と石岡など2市 2007年12月18日 讀賣新聞 記事全体 |
かしてつ廃線敷を活用した地方型BRT計画(案) 2007年12月 検討材料として出された資料(PDFファイル) |
2007年11月22日 朝日新聞 |
2007年11月27日 茨城新聞 |
![]() |
![]() |
![]() |
市と茨交 3セク、来春設立 湊線存続で合意 2007年9月28日 茨城新聞 記事全文 |
2006年夏に明らかになった茨城交通湊線の存続問題は、ひたちなか市と事業者が半分ずつ出資する 第三セクター会社が運行を引き継ぐことで存続が決まった。沿線自治体の熱意が元となって住民と 事業者を動かした結果である。 鹿島鉄道を反面教師とした感がある。行政の姿勢がこんなにも違うとは。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「地域の足はどうなるか 〜鹿島鉄道廃止から3ヶ月〜」 「鹿島鉄道代替バスの現状」をNHKが全国放映 2007年7月23日(月) 17時15分〜 NHK総合テレビ「夕どきネットワーク」 NHK水戸放送局が制作。約12分。 代替バスの現状を紹介しながら、公共交通のあり方を考える 内容でした。 詳しくはこちらのページで。 |
![]() |
2007年7月6日 茨城新聞 記事拡大 |
2007年7月7日 朝日新聞 記事拡大 |
![]() 金曜茨城スペシャル |
||
|
2007年6月10日 朝日新聞 記事全文 |
2007年6月10日 茨城新聞 記事拡大 |
2007年6月2日 茨城新聞 記事拡大 |
2007年6月3日 茨城新聞 記事拡大 |
讀賣新聞の記事 |
常陽新聞の記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 金曜茨城スペシャル |
||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
廃線・鹿島鉄道 レール守れ パトロール…仮想的は金属盗 2007年4月14日 讀賣新聞 記事全文 ![]() |
![]() ふるさと興味津々「さよなら鹿島鉄道鉄道マンの3日間」 詳しくはNHKのHPで |
頑丈キハ、夕鉄の誇り 夕張、茨城走り抜け 気動車引退 2007年4月6日 北海道新聞 ![]() 記事全文 |
鹿島鉄道代替バスが運行 石岡ー鉾田沿線に63の停留所 2007年4月2日讀賣新聞 ![]() 記事全文 |