鹿島鉄道キラキラ・ピカピカ・イルミネーション駅も列車もキラキラ・ピカピカ 2005年11月〜2006年1月

今年もやります!駅と列車のイルミネーション
2005年11月中旬から
 ★ 昨年同様、石岡駅、石岡南台駅、常陸小川駅、玉造駅、鉾田駅でイルミネーションを行います。
 ★ 車両も電飾しますが、今年は外に飾ることができるようです。
 ★ 各駅の電飾は、昨年同様、駅ごとにイルミネーション実行委員会を組織して行います。
 ★ 11月中旬から1月上旬まで点灯する予定です。
 ★ 鹿島鉄道対策協議会が後援するイベントです。
   ★ 昨年のようすはこちらをご覧下さい

高校生らが電飾1500個 常陸小川駅を飾り付け

2005年11月15日 東京新聞
玉里村の鹿島鉄道常陸小川駅で14日夜、住民や県立小川高校の生徒ら約20人が飾り付けたイルミネーションの点灯を始めた。
 存続の危機にある鹿島鉄道の利用者増につなげようと、沿線自治体と県でつくる同鉄道対策協議会が昨年から始めた。
 予算は1駅当たり昨年の5万円に3万円が上乗せされ、同駅では1500個の電飾を用意。クリスマスツリーに見立てた駅舎東のモチノキ、改札口にも飾り付けるなど、車内からも楽しんでもらえる工夫をした。作業を終えた高校生らは赤、青、黄色の電球がチカチカと光る様子を見て「去年よりも一段と良くなった」と満足そうに話していた。
 石岡、石岡南台、玉造町、鉾田の4駅舎と、運行している2車両に電飾を施し、来年1月中旬まで日没後から最終便まで点灯する。 (小沢 伸介)

常陸小川駅のイルミネーション

2005年11月14日〜

石岡南台駅のイルミネーション

2005年11月13日〜

2005年11月18日 茨城新聞

玉造町駅のイルミネーション 市章をデザインしたものもあります


2005年12月3日 茨城新聞

石岡駅鹿島鉄道ホーム

イルミネーション列車 今年は外に飾りました